日语小脚印|新标日第5课

一、语 法
  1. 动词的时态 (礼貌的表达形式)

    • 一般现在或将来时:动+ます(肯定);
    • 一般现在或将来时:动+ません(否定)。
    • 一般过去时:动+ました(肯定);
    • 一般过去时:动+ませんでした(否定)。
  1. (时间) (动作)

    • 森さん は(在) 7時半 (有) 起きます。

    • 句型:“(某人) 什么时间 (有) 做某事”。

    • 当所说时间不含数字(如“昨日”、“今日”、“今”)时不能加“に”

    • 当所说时间为“模糊”时间不能加“に”

  2. いつ (动作)ますか。

    • 用于询问动作或事态的时间
    • 把“いつ”当一个表示“模糊”时间的词来使用,意为“什么时候”
    • 例句:試験 は いつ 始まり ますか。
    • 句型:“什么时候 做某事?”
  3. ~ごろ

    • 接于时间后面,意为“ ~左右”,用于表示“模糊”时间。
    • “模糊”时间,所以后面不能加“に”
    • 例句:昨日 12時半ごろました
  4. ~から ~まで (动词)

わたし は 9時 から 働き ます。
森さん は 2時 まで 勉強し ます。
森さん は 7時 から 9時 まで(“到”) 休み ました。
展覽会 は いつ から 始まり ますか。

—— 句型:“(某人) ()什么时间什么时间做某事”。

二、固 定 用 法
  1. ~ ~ です。

    • 句型:“现在(是) ~点 ~分。

    • 询问具体时间(即具体到几分)时用“何時”

  2. 毎朝 何時に 起きますか。

    • 两个名词都是表示时间的词时,可加”也 可不加
    • 当第一个名词中含有“”时,不能加”。
  3. 的作用

    • 提示主题。例如:これ本です。
    • 表示对比,发音略重。
三、中 日 差 异
  1. 职务称呼

    • 自己的上司:直呼其职务。如“課長”;甚至直呼其名如“吉田さん”。
    • 别人的上司:职务后面带上さん以表敬意。如“社長さん”。
最后编辑于
©著作权归作者所有,转载或内容合作请联系作者
平台声明:文章内容(如有图片或视频亦包括在内)由作者上传并发布,文章内容仅代表作者本人观点,简书系信息发布平台,仅提供信息存储服务。

推荐阅读更多精彩内容

  • 1.暗闇より夜魔来たる-1あなたはきっとこんな私をお許しにはならないでしょう…ですが、私はあなたを守る以外の何かを...
    波沙诺瓦阅读 3,293评论 0 7
  • 1.暗闇より夜魔来たる-1あなたはきっとこんな私をお許しにはならないでしょう…ですが、私はあなたを守る以外の何かを...
    波沙诺瓦阅读 1,960评论 1 2
  • 陽の光 闇の月 陽も月も異なれど、同じように地上を照らす。けれど、両者は決してまみえることはない。陽が輝くとき月は...
    波沙诺瓦阅读 2,282评论 0 7
  • L - The Smallest String Concatenation CodeForces - 632C Y...
    Nioge阅读 244评论 0 0
  • incident 1: Just read the iWeekly on my iPad which has be...
    欧阳去非阅读 166评论 0 0